民生委員になって初めて子育てサロンのお手伝いに参加しました。
何をするのか少々緊張気味でしたが、主任児童委員の方々の手際のいい準備と説明や
その場のおおらかな雰囲気がとても心地よく、小さなお子さんを持つお母さんたちに気楽に
入って来れるような空間が出来ているなと感じました。
普段、子供と触れ合うことがない私ですが、今日、子供たちの元気で無邪気な笑顔や
久しぶりに抱いた赤ちゃんのぬくもりに心安らぐ思いでした。次回の参加が楽しみです。
2017年5月9日火曜日、自転車の正しい乗り方の指導教室が小学5年生と3年生を対象に小学校校庭で行われ、民生児童委員としてそのお手伝いをしました。
始めに交通指導員の方から、乗る前には「ブタハシャベル」という言葉で覚えた自転車の点検を行う事。次に乗り降りの仕方、交差点や踏切の渡り方など図解を使ったパネルで説明があった後、模擬コースを一人ひとりが実際に自転車に乗って正しい乗り方を覚えました。
「ブタハシャベル」は、点検する項目を標語化したもので、ブレーキ、タイヤ、ハンドル、車体、ベルの点検を行ってから乗るという事を教わりました。
自分の命に係わる授業という事で、子どもたちは真剣に話に耳を傾け、正しい乗り方に取り組んでいました。
私たち民生児童委員は、3つの模擬コースにサドル位置の高低をそれぞれ取り混ぜて自転車を配置し、それを一人ひとりの子どもに合わせて手配する事と走り終えた後の降り方について指導のお手伝いをしました。授業が終わった後は、交通ママさんと共に自転車を倉庫に収納してこの日のお手伝いを終了しました。
最後に、この日教わった事をいつも実践し、児童による自転車事故が起きないことを心より願っております。初心忘れるべからず!
4月のさわやかなお天気に恵まれ、12組の親子さんが子育てサロン“あゆみ”に遊びに来てくれました。
4月生まれのお友達のお誕生日をお祝いした後、「絵本の魅力ってなに?」というテーマで、
可児市立図書館の司書の方々に、読み聞かせのポイントや、絵本の紹介をしていただきました。
また、実際に絵本の読み聞かせやパネルシアターなどを見せていただき、
親子で楽しいひと時を過ごしました。その後は、お母さんたちのティータイム!
ゆったりとした雰囲気の中、ママ友とのおしゃべりを楽しみました。
子どもたちは、民生児童委員に見守られ、ブロックやままごとで遊びました!
5月18日の次回のサロンもお楽しみに!
本編は今渡南地区の子育てサロン”どんぐり”の会場準備状況を紹介致します。
開催は毎月第3水曜日午前10時から12時の間で下恵土公民館2階「視聴覚室」にて、主任児童委員を主体(2名)に民生児童委員7名~8名(当番制)と、日本赤十字奉仕団下恵土分団関係者2~3名、食生活改善推進員協議会下恵土地区関係者2名及び公民館関係者数名で運営しています。
午前9時に集合して順次会場設営お行います。まずは会議室の机移動に始まり、1mx12mのカーぺット7本を敷きその上を掃除機掛け。また受付机等の準備、これ等と平行して子供の身長・体重測定器材(日赤さん担当)・誕生会のくす玉等(食改さん担当)、さらにボールプール・各種遊具の設置・配備、毎月の記録写真(幼児・親子)フォートコーナーの展示・絵本のコーナー、壁には飾りものや注意書の貼り付け、及び等月のイベント器材(今月は鯉のぼりと兜)を設置して40分程を掛け準備万端。
開始10分前にはスタッフ全員でミ―テイング。当日のイベントの説明及び役割分担を決め、お客様の来場を静かに待ちます。
サロン開催中は民生委員(主任含む)で受け付け・会場内の見守り、及びお子さんの成長記録の一つとしての会場内での写真撮影(親御さんの了解の許)。日赤さん・食改さんで身長、体重測定と誕生会の進行を担当し手が空いてる時は見守りを行いスタッフ全員で子供・親御さんの安全・安心で楽しい交流の場を維持出来る様勤めています。
さて楽しいサロン”どんぐり”もお開きを向かえ後片付けとなりました。残っている子供がボールプールのボールの片付けを手伝って呉れます。一番大変なカーペットの片付け・各器材・備品の片付け、会議机・椅子を元に戻し、最後にボール、ベルのアルコール消毒を行い次回に備えます。会場・倉庫の最終確認を終えて、主任児童委員、民生・児童委員で当日の反省会を実施します・・・・。 以上無事終了、お疲れさんでした。
子育てサロン”どんぐり”を毎月の如く、各種団体(日赤・食改・公民館)の協力を得て開催。
今月は子供の日を控えてのイベントとして、会場内天井より”鯉のぼり”、窓際には”のぼり”を飾りました。初めての試みでした。最近ではあまり見る事が少なくなった、大きな”鯉のぼり”に会場へ入った幼児達は見上げて”ワァ―””オォー”と感嘆の声。又、新聞紙にて折り紙で”兜”を作成、幼児はこれをかぶり記念撮影。ポーズを決める子、頭に載せるのをイヤがる子と、会場内は賑やかさを増しました。
その他会場内では、身長・体重測定、絵本のコーナー、ボールプール、各種遊具、フォトコーナー、お誕生会等々で参加者、スタッフがそれぞれ触れ合いを楽しみました。
今回は幼児21名、保護者21名、合計42名の参加を得て無事実施する事が出来ました。
会場に慣れた元気な幼児が卒業し、新しい幼児参加で、いつもとは若干静かな雰囲気でしたが、大きな”鯉のぼり” “兜”に大変盛り上がりました。みんな元気な子に、大きく育ってくれる事を祈ります。
また来月も来てくださいネ! スタッフ一同準備万端で待っています。ご安全に!