2022年11日6日(日) 姫治地区センター 姫治地区センター ふれあい祭り
3年ぶりに再会された姫治地区センターふれあい祭りに参加しました。
今までは「ぜんざい」を無料配布していたのですが、コロナ禍なので健康クイズを実施しました。
クイズは、大人用と子ども用を用意し行ない、参加者にとても好評でした。
3年ぶりに再会された姫治地区センターふれあい祭りに参加しました。
今までは「ぜんざい」を無料配布していたのですが、コロナ禍なので健康クイズを実施しました。
クイズは、大人用と子ども用を用意し行ない、参加者にとても好評でした。
7月22日、滋賀県彦根市民生委員児童委員協議会連合会広報部会の委員5人が、「ホームページの先進地視察」として可児市を訪れ、広報活動委員会、情報部会の代表らと交流会を行いました。
両会長の挨拶やお互いの活動紹介の後、ホームページへの投稿方法や運営等について、活発な意見交換が行われました。
子育てサロンスマイリー久しぶりに開催しました、音楽遊びなど楽しい時間を過ごすことが出来ました。
6組7名の参加者がありました。
5月26日、可児市福祉センターで「令和4年度可児市民生児童委員連絡協議会総会」を開催し、民生委員児童委員・主任児童委員153名が参加しました。
開会にあたり、奥村啓明会長は、全国平均と比較して、新型コロナウイルスの影響を受け活動量が減少したが、可児市では委員の相談支援件数が増加したことを挙げ、コロナ禍においても委員としての役割を果たせていること、今後も要援護者への見守り訪問及び孤独な子育てをなくすための子育てサロンの開催を重点活動として推進していくと話しました。
来賓を代表して可児市議会議長 山田喜弘様、市自治連絡協議会会長 長谷川 彰様からご挨拶をいただき、日々の活動に対し感謝の意を述べられました。
その後行われた議事では、令和3年度の事業報告・決算報告と令和4年度の事業計画案・予算案を協議し、いずれも承認されました。
総会終了後は、可児市長 冨田成輝様による「可児市の新しい魅力づくり~市制施行40周年にあたって~」と題した市政講演を行いました。
子どもたちの笑顔を守るため、通学路の安全点検をしています。
登下校の見守りをしながら、危険箇所を見つけています。
行政に働きかけ、5月初旬までに、ストップマークを4か所に設置していただきました。
無理のない範囲での活動を継続しています。