桜ケ丘の活動紹介

2016年2日3日(水) 桜ヶ丘ハイツ地区社協「みんなの家」 節分祭

桜ケ丘民生児童委員協議会

2月3日、桜ヶ丘ハイツ地区社会福祉協議会は「節分祭」を執り行いました。
今年で3回目となります。

青鬼、赤鬼、福の神などに扮し、80歳以上の独居高齢者宅、桜ヶ丘保育園・幼稚園、
デイサービスセンター、商店・金融機関などを訪問し、豆撒きを行いました。
毎年のことながら、園児たちは泣いたり、大声で叫んだり、走り回ったりで大騒ぎです。
無病息災をお祈りし、高齢者の方からも大変喜ばれました。

私たち桜ヶ丘民児協の民生児童委員数名も福の神の格好をしたり、鬼のメイクアップを手助けしたり、高齢者宅を案内したりして行事の手伝いをしました。

2016年1日16日(土) 桜ヶ丘児童センター ふれあいもちつき会

桜ケ丘民生児童委員協議会

 9時30分に集合して挨拶と説明を受け、各協力団体ごとに準備を進めました。
桜くらぶは会場準備、青少年育成協議会は豚汁作り、民生児童委員の男性(5名)は餅つきを、同女性委員(3名)はもち米蒸と湯沸し、同じく女性委員(5名)でつきたての餅をちぎり、きな粉餅といそべ餅をつくりました。

 11時25分 子ども達の餅つき開始、男性委員に手助けされながら小ぶりの杵で餅つきの体験をしました。

 12時頃には豚汁も出来上がり、つきたての餅といっしょに美味しく頂きました。食後は参加者全員(約140名)でゲームを楽しみました。
 皆でふれあうことが出来た餅つき会となりました。

2015年12日28日(月) 桜ヶ丘ハイツ みんなの家 地区社協 餅つき大会

桜ケ丘民生児童委員協議会

 年も押し詰まった12月28日 恒例の地区社協主催「餅つき大会」に参加しました。
子供の頃、家族みんなで楽しんだ餅つき以来何年振りか・・・・懐かしく思い出されました。

幸い晴れわたった素晴らしい日、蒸したてのもち米を杵でよく潰し、臼の真ん中に打ち込みました。
真ん中をはずれるなど失敗は多々ありましたが、幼稚園のお子さん達をはじめたくさんの参加者とご一緒に楽しませていただきました。

午後には 出来立ての鏡餅を民生委員が高齢独居の皆様に配布し、一日が終了しました。
      

2015年12日8日(火) 東可児中 校長室 東可児中 校長先生との懇談

桜ケ丘民生児童委員協議会

年の瀬も迫った12月8日、東可児中において牧田校長先生と桜ヶ丘民児協のメンバー(6名)で懇談会が開催されました。
牧田先生は4月に赴任されたばかりでまだ8ヶ月しか経過していないにも拘わらず、しっかりと学校内の状況を把握しておられる様子でした。
懇談会の為に用意された資料をもとに、生徒のこと、教職員のこと、地域のことなど熱く語られる姿がとても印象的でした。
先生の外見からはとても想像できないほどエネルギーを感じられました。
ボランティアの要請が直接中学校に寄せられるなど今後の課題もありますが、この地域が市内でも指折りの高齢化地区となっているのは事実。
中学生とはいえ、災害時等には大きな「戦力」として期待されるのではないでしょうか。
短い時間ではありましたが、地域と中学校の結びつきを考える上で大変有意義な懇談会でした。

2015年11日15日(日) 桜ヶ丘公民館 喜寿のつどい

桜ケ丘民生児童委員協議会

晴天に恵まれて今年も11月15日に桜ヶ丘公民館に於いて 桜ヶ丘ハイツ地区社協の「喜寿のつどい」が開催されました。

お客様は全部で36人(内2名は桂ヶ丘で開催)
記念写真を撮り、ごちそうを召し上がっていただき、飯田さんのハーモニカ演奏を楽しみ、一緒に歌ったりと楽しい宴となりました。

桜ヶ丘民児協 民生児童委員は全面的に協力し、社会福祉協議会に所属する各団体のスタッフ総勢35人が お客様に楽しんでいただこうとそれぞれの受け持ちを心を込めて担当させていただきました。


お問い合わせ

〒509-0292
可児市広見1丁目1番地
福祉部 高齢福祉課
TEL:(0574) 62-1111
FAX:(0574) 63-1294

お問い合わせ