

好天に恵まれ22名でふるさとめぐり『中山道鵜沼宿散策』を実施しました。名鉄鵜沼宿駅から歩き始め、江戸から数えて52番目の宿場となる「鵜沼宿」を散策。復元された脇本陣や町屋館を担当者の説明も聞きながら見学・散策しました。その後木曽川のライン大橋を渡って、犬山城前の広場へ歩き、ここで楽しい昼食を取りました。昼食後は犬山城前の本町通りを通り犬山駅から電車で全員無事に愛岐ケ丘へ帰ってきました。高齢化率が高い愛岐ケ丘ですが、元気な人が多いことが実証できた一日となりました。


真っ青な空で秋晴れの気持ちの良い日になり、9組の親子さん(子供さんは10人)が遊びに来てくれました。
今月は『子どもを守る防災』をテーマに山口さん藤村さんお二人の防災士の方にお話を伺いました。実物のトイレを持ち込み、具体的な状況とその時の対処法や「いざというときに役立つ防災の話」をたくさん聞くことができました。
備えあれば患いなし・・ですね!防災食の試食もあり、有意義な時間になりました。
次回は、10月17日(木)です。10時25分からミニ運動会を予定しています。
ママのコーヒータイムもあります!皆さん来てくださいね!!待ってま~す!