地域活動紹介

2019年8日3日(土) 龍泉寺(可児市羽﨑) 夏休み子供寺子屋教室を行いました

東明民生児童委員協議会

令和初年度も、昨年に続いて、羽生ヶ丘、羽﨑自治会及び子供会主催で,民生児童委員も協力し龍泉寺において夏休み寺子屋教室を開きました。親と一緒に子供さん37名が参加してくれました。最初は、全員で、同寺住職と「魔訶般若心経」を読経して始まりました。次に、住職から整理整頓の話があって、座禅の座り方、手の組み方などを教わり、座禅は、静かに、自分自身の見直しをするのを目的として行うことの説明がありました。そして約5分間を、休憩をはさんで4回やりました。座禅が一番体にこたえたらしく「やだ~、またやるの」等、様々な反応があった。次に、鐘つき堂で順番に鐘を突き、境内のゴミ拾いをしました。そして、恒例の、ビンゴゲームをやり、この後、警策体験会が行われ、希望した子ども達に、住職が肩を叩いて回りました。(警策は、子ども用で、薄い板状で作ったもので、叩いても痛さは軽微である)。最後に、本堂内の畳のふき掃除をして約2時間の寺小屋を終わりました。帰りに、子供たちに、お土産のお菓子を渡しましたところ喜んで帰っていきました。

お問い合わせ

〒509-0292
可児市広見1丁目1番地
福祉部 高齢福祉課
TEL:(0574) 62-1111
FAX:(0574) 60-4616

お問い合わせ