地域活動紹介

2018年8日10日(金) 帷子地区センター 可児警察署 詐欺被害予防 研修会

帷子民生児童委員協議会

振り込め詐欺や類似詐欺について話やDVDで、勉強しました。
予防法としては
○自分だけで判断せず、誰かに相談する。
○本人かどうか確認する。
○無視する。
○ハガキやパンフレットに書かれている番号に電話しない。
 迷った時は、警察か消費生活センターに相談すること。
その後、あわせて、理学療法士の方からストレッチの実技講習をうけました。
ゆっくりと上半身の関節筋肉を伸ばしたり緩めたりして、体力低下を防ぐ運動です。
自分のことは自分で守ることが(詐欺や病気、事故から)と言う気概を持ち日々生活しなければと思いました。

2018年8日6日(月) 愛岐ケ丘集会場ホール ふれあい音楽会

南帷子民生児童委員協議会

音楽療法士二ノ宮先生をお迎えし「ふれあい音楽会」を開催しました。暑い暑い日であったが総員20名(含む民生児童委員)が参加し、手足などの身体を使ったり楽器を使ったりして『歌う音楽会』となり多いに“脳”も活性化された一日となりました。
音楽でリフレッシュしこの暑い夏も乗り切れそうだ。高齢化率No.1の愛岐ケ丘は元気度もNo.1かな?‼

2018年8日4日(土) 可児市羽﨑 龍泉寺 夏休み子供寺小屋教室を開いた

東明民生児童委員協議会

毎年行われる「夏休みこども寺小屋教室」が、今年も、羽﨑、羽生ヶ丘自治会主催で行いました。今年は、小学生38名、親と役員合わせて約19名が参加し、民生児童委員も積極的に協力しました。初めに、住職さんから般若心経の読経をした後、何事にも感謝の気持ちで、整理整頓をしようとの話がありました。この後で、座禅のやり方の話を聞いて、最初は3分間行いました。子供たちは、座禅の感想を、静かにして正座をすることがつらかったと話し、「今度は、5分間やります」と話したところ、こども達は「えー、またー」等の声がしましたが、静かに座禅をしていました。この後も座禅を二回行いました。次に、境内の鐘楼で子供たちが順番に鐘突きを体験し、そのあとビンゴゲームを楽しみました。最後に全員で堂内の清掃をして,お菓子をもらい、約2時間の教室を終わりました。

2018年7日21日(土) 姫治地区センター 親子木工教室について

春姫民生児童委員協議会

姫治地区センターにおいて 親子木工教室が開催されました。

私たち民生委員(主任児童委員)も スタッフとして 参加しました。
20組の親子の参加で 椅子や小物入れを作りました。
普段やらないことなので大変興味を持ってくれ、喜んでもらいました。

2018年7日20日(金) 姫治地区センター 子育てサロン「すこやかルーム」でバルーンアート体験

東明民生児童委員協議会

7月20日(金)姫治地区センターにて子育てサロン「すこやかルーム」を開催。当日、52名の親子が参加され、バルーンアート作りを体験しました。先生の指導のもとに最初3本の風船をネジリ、作品づくりに挑戦しました。ネジル途中で風船が割れたりしましたが、何とか作品を完成させました。次に1本の風船で犬のプードルづくりに挑戦し、先生の指導が良いのと、親子のセンスが良いのですぐさま完成させました。その後、みそ汁の試飲があり、大変美味しいのか2杯、3杯とおかわりをする子供さんもおられました。最後に7月、8月生まれの子供さんの誕生日を祝って誕生会を開催し、楽しいひと時を過ごしました。

お問い合わせ

〒509-0292
可児市広見1丁目1番地
福祉部 高齢福祉課
TEL:(0574) 62-1111
FAX:(0574) 63-1294

お問い合わせ