2022年4日20日(水) 今渡南小学校 運動場 並びに 学校近隣の歩道 今渡南小学校 令和4年度 低学年交通安全教室 開催
4月20日(水)午前中、今渡南小学校で1,2年生の交通安全教室を開催しました。雲一つ無い青空の下、1年生は9時半頃から、2年生は10時半頃から校長先生のお話、可児警察署長のお話を聞いた後、交通指導員の方からパネルを使って、信号の見方や横断歩道の正しい渡り方、踏切での正しい待ち方などを教わりました。その後で10人ほどのグループに分かれ、実際に東門から外に出て信号の無い横断歩道や信号の有る横断歩道を教わったとおり歩く練習をしました。グループの先頭には交通指導員の方が、後方には民生児童委員が付いて行い、道路を渡る前に指を指して「右よし、左よし、右よし、信号よし」と声を出して確認してから渡りました。横断歩道の所にも交通指導員の方と民生児童委員が立って見守りました。校庭に戻ると最後に交通指導員の方から「先ほどは大人の方と一緒に歩きましたが、自分たちだけで歩く時も教えられたことを守って歩くようにして下さい。」とお話が有りました。