地域活動紹介

2025年6日26日(木) 岐阜県庁舎 新岐阜県庁の施設見学(研修)

南帷子民生児童委員協議会

南帷子民児協は、6月26日(木)新岐阜県庁舎の施設見学を行いました。新県庁舎は5代目の建築物であり、4代目の庁舎施工から56年目が経過し、耐震性や狭あい化などの課題があったため、県の災害対策の中枢拠点そして「清流の国ぎふ」の魅力を発信する庁舎となるよう再整備されたとのことでした。
 新庁舎の基本方針は、
  〇 県民が集い親しまれ、地域の魅力を発信する県庁舎
  〇 安全で安心な県民の暮らしを守る県庁舎
  〇 環境やライフサイクルコストに配慮した県庁舎
ということであり、県職員のご案内を頂き多くの施設を見学しました。
 1階行政棟では、総合案内カウンターに飛騨の伝統技法「千鳥格子」の組み込みや「美濃和紙」や「県産ヒノキ材」「県産タイル」を使用した各フロア、さらには「ギャラリーGIFU」では県内地場産品の展示など見どころがいっぱいでした。
 20階行政棟では、岐阜の山々や街並みを一望できる展望ロビーや第4代県庁舎から移設された「モザイク壁画」など見学を行いました。
 次に議会棟に移動し、6階議場傍聴席より5階の議場(休会中)の見学や議会棟北側にある「ぎふ結のもり」では、災害時におけるきめ細かい防災機能などの説明を受けて感動し、有意義な研修を終えることができました。

お問い合わせ

〒509-0292
可児市広見1丁目1番地
福祉部 高齢福祉課
TEL:(0574) 62-1111
FAX:(0574) 60-4616

お問い合わせ