地域活動紹介

2024年12日12日(木) 帷子地区センター会議室 「ケアマネジャー・地域包括支援センター・民生委員児童委員」との3者懇談会

南帷子民生児童委員協議会

南帷子民児協は、可児市役所高齢福祉課 民生委員児童委員担当者のご出席を得て、「ケアマネジャー・地域包括支援センター・民生委員児童委員との3者懇談会」を開催しました。
懇談会は、帷子地域包括支援センター担当者の司会進行のもとに行われました。
その内容は、各代表から
  〇 地域包括支援センターの役割について
  〇 ケアマネジャーの役割について
  〇 民生委員児童委員の役割について
を配布された資料にもとづきわかりやすく説明を受けた後、地区ごとのグループに分かれて懇談会を開始しました。
まずは顔の見える関係づくりということで自己紹介を行い、その後包括支援担当者の司会により、
  〇 地域の高齢者に関する課題や問題点はないか
  〇 どのようなとき互いに連絡をとっていますか、またはとりたいと思っていますか
  〇 相談したいことについて
などに活発な意見が交わされました。
そして本日の懇談会を機会に改めて顔の見える関係づくりの大切さを実感するとともに、今まで以上に高齢者の支援を「点で支え、線で支えそして面で支えていく」ことの必要性を感じることができ有意義な懇談会でした。

お問い合わせ

〒509-0292
可児市広見1丁目1番地
福祉部 高齢福祉課
TEL:(0574) 62-1111
FAX:(0574) 60-4616

お問い合わせ