任期・定数・配置

任期・定数

任期は3年とし、これを1期とする(法第10条)。
平成25年12月1日の一斉改選時において、全国には22万9,488人の民生委員・児童委員がいる(うち主任児童委員は約2万1197人)。

配置基準(法第4条)

区   分 配 置 基 準
東京都区分及び指定都市 220から440までの間のいずれかの数の世帯ごとに、民生委員・児童委員1人
中核市及び人口10万人以上の市 170から360までの間のいずれかの数の世帯ごとに、民生委員・児童委員1人
人口10万人未満の市 120から280までの間のいずれかの数の世帯ごとに、民生委員・児童委員1人
町  村 70から200までの間のいずれかの数の世帯ごとに、民生委員・児童委員1人

民生児童委員が39名までの民児協につき、主任児童委員を2名配置。
40名を超える単位民児協は3名を配置。
可児市の場合、その配置は定数として181名、うち主任児童委員は19名(※民生児童委員1人につき平均担当戸数約240戸)。
※参考:平成24年9月20日現在の可児市人口=101,446人
世帯=38,873世帯

また、男性・女性の比率については、次のとおり。(平成27年5月1日現在)

民生児童委員
男性106名(66.25%)、女性54名(33.75%)

主任児童委員
男性3名(15.8%)、女性16名(84.2%)

※次のいずれかに該当した場合、厚生労働大臣は解職することができる(法第11条)。

  1. 職務の遂行に支障があり、又はこれに堪えない場合
  2. 職務を怠り、又は職務上の義務に違反した場合
  3. 民生児童委員たるにふさわしくない非行がある場合

お問い合わせ

〒509-0292
可児市広見1丁目1番地
福祉部 高齢福祉課
TEL:(0574) 62-1111
FAX:(0574) 63-1294

お問い合わせ