地域活動紹介

2023年8日21日(月) 可児市役所 木曽川町連区民生児童委員協議会と交流をおこないました

民生児童委員協議会

 木曽川町連区民生児童委員協議会(以下、木曽川町民児協)が視察研修に来られました。
 当日は、木曽川町民児協から20名の方にお越しいただき、可児市民生児童委員連絡協議会(以下、可児市民児連)は執行部会の5名が参加しました。
 はじめに総務研修委員長から、可児市民児連、可児市単位民児協及び主任児童委員の活動状況を発表しました。その後の交流会では、お互いに質問や意見を交換し、それぞれの民児協の特性や活動内容を知る機会となり、大変有意義な時間となりました。

2023年8日10日(木) 帷子地区センター 可児警察署西可児交番による講話「ニセ電話詐欺の被害に遭わないために」

帷子民生児童委員協議会

 西可児交番の池戸交番長と生活安全課の野々村氏より、高齢者が被害に遭いやすい各種のニセ電話詐欺についてお話を伺いました。
 年々手口が巧妙になって従来のオレオレ詐欺や金融関係の詐欺に加えて、高齢者には解りづらいサポート詐欺(パソコンウィルス感染?→架空請求)などの最近の詐欺事例、またキャッシュカード詐欺についてはロールプレイングでご説明いただき、よりニセ電話詐欺の怖さを実感しました。
 高齢者だけでなく誰にでも起こりうることなので「自分は絶対大丈夫」という思い込みを捨てること、詐欺はどんどん巧妙化していること、ひとりで考えないで誰かに相談すること、周りの誰も被害に遭わないように気を配ること・・・いろいろ考えさせられたお話でした。

2023年7日14日(金) 桜ケ丘児童センター さくらっこ

桜ケ丘民生児童委員協議会

さくらっこでは、お子様の成長の様子がわかるように、体重測定や身長測定を行ってます。
毎月第2金曜日です。同年齢を持つママたちと交流も出来、子育ての悩みを相談できる場にもなっています。
民生委員もサポートしています。お気楽にご参加ください。

また工作キットを使った工作も出来るようになっています。
道具は、すべて準備されているので、時間内に来て、ワイワイお子様と一緒に糊付けするだけです。
楽しいですよ。どうぞお越しください。お待ちしております

2023年7日14日(金) 帷子地区センター 岐阜医療科学大学による研修会 『弱らない自分づくり』

帷子民生児童委員協議会

大学より薬袋先生、山田先生、野末先生においでいただき『弱らない自分づくり』と題した軽度認知障害( MCI⇒ Mild cognitive impairment) についての講義を受けました。日常生活の中で簡単にできる口の運動・唾液腺マッサージ・タオル体操・ペットボトル筋トレなど手軽な運動や認知障害予防に心がける秘訣についてのお話などを伺いました。
脱MCI の秘訣 上位3
快眠  ・・・・ 質の良い睡眠を
血糖値急上昇✖ ・・・ 食べる順番 野菜など→肉・魚など→ごはん
考える ・・・・・昨日は何してどうだった? 今日は何をした? 明日は何する?
自分らしい未来のために「これまでとこれから」について身近な人に伝えることも大切だと考えさせられました。






2023年7日10日(月) 帷子児童センター かたびラッコ ミニ夏まつり

帷子民生児童委員協議会

梅雨の晴れ間の7月10日、児童センターで子育てサロン『かたびラッコ』の夏祭りを開催しました。
13組26名の参加者を迎え「夏の会」の皆様によるお話劇場と、水野先生の音楽あそびなどが行われました。
参加者の皆様の楽しそうな様子に、駐車場係や受付、見守り等役割を分担しサポートした民生委員児童委員も元気をいただきました。




お問い合わせ

〒509-0292
可児市広見1丁目1番地
福祉部 高齢福祉課
TEL:(0574) 62-1111
FAX:(0574) 63-1294

お問い合わせ